東京都女子2部第5節 文京LBレディース vs 立教大学
1/23(日)

0 | 前半 | 6 | ||
後半 | ||||
延長前半 | ||||
延長後半 | ||||
PK戦 |
得点者(アシスト者)
警告・退場
▼LBL試合結果
1/23(日)
東京都女子サッカーリーグ2部第5節
文京LB Ladies vs 立教大学
0-6●
個人、チームとしても勝る相手に終始ボールを回されてしまいました。シュートまで繋がらない場面が多く、課題が山積みとなる試合結果でしたが、残りの4戦に繋がる要素を見つけることができました。
最終ラインで献身的な守備を続けた鈴木選手のコメントです。
『相手ペースの時間が長くなかなか自分達の思い通りのプレーができませんでした。相手の連動した動きについていけずゴールを許してしまい後悔が残ります。ボールウォッチャーにならずにマークをつけるよう味方同士でも声がけしていきたいと思います。攻撃面では、落ち着いてボールを捌くことができなかった為、次の試合では最終ラインでもボールを回せるよう周りをよく見て、パスコースをすぐに作るよう意識していきたいです。今回の反省点を活かし、次の試合では無失点で勝利を掴みたいと思います。』
中盤で攻守に渡り走り続けた河西選手のコメントです。
『たった1つのミスでゴールを奪われたり、逆に数少ないチャンスを活かせず得点出来なかったりと、重要な場面での集中力が課題にあがりました。練習の段階から、個人でもチームでも重要な場面での精度を高めていきたいです。一方で、チームで共通認識を持ってパスを繋げたり、ディフェンスの仕方などが上手くハマったと感じたシーンもいくつかあったので、次の試合はそのようなシーンがもっと出せるようにしたいです。リーグ戦も後半に差し掛かってきているので、チーム一丸となって頑張ります。』
次節は一試合を通して集中力を維持し、相手に脅威となるアクションを起こせるよう、一人一人が自分の意思を仲間に共有していきたいと思います。
【Next Match】
1/30(日) 10:00 k.o
vs 小平SC
※一般入場はできません